従業員様向けNewsletter11月号

従業員様向けNewsletter11月号

投資信託には、目には見えにくい「コスト」がかかります。
たとえば、購入時に支払う手数料や、運用中に日々差し引かれる信託報酬など。
これらをまとめて「実質コスト」と呼びます。

とくに意識したいのが信託報酬です。
年率0.5%の場合、100万円を預けると1年で約5,000円が差し引かれます。
一見わずかでも、10年・20年と積み重なると、受取額に大きな差が生まれます。

同じ運用成果でも、コストが低いほど最終的な利益は大きくなります。
最近では、年0.1%以下の“低コスト商品”も増えています。
利回りだけでなく「コスト」にも注目して商品を選ぶことが、
長く続ける投資ではとても大切です。

仕事でも、ムダを減らす工夫が成果を高めますよね。
投資も同じで、仕組みを理解して不要なコストを減らすほど、
未来のゆとりが広がります。
今日の小さな見直しが、将来の安心につながります。

PDF版はこちら!

この記事を書いた人

アバター画像

株式会社 マウンティン

関連記事

お電話でのお問い合わせ

03-3911-4649

受付時間 9:00~17:00

メールで相談
社長1人でも導入可・企業型DCで資産形成
ご相談はこちら